TEAM

コンサルタント紹介

con_img01

Jun Tanaka 田中 潤

代表取締役 CEO

私は2000年に日本コカ・コーラを退職し、その後、インターブランドジャパン(米系)、フェラーリ・ジャパン(欧州系)、テレテック(中国系)、凸版印刷子会社(日系)など7社で管理部長やCFOとして会社経営を舵取りして参りました。ですので、常に採用する側の目線で各種人材紹介会社ともお取り引きしましたし、優秀な人材を多く採用し、企業価値の向上や候補者のキャリアアップにも貢献しました。 そうした経験を踏まえ、企業価値を向上させるのは「ブランド価値」の向上であり、またブランド価値を向上させるのも「人」であるとの結論に達しました。 2012年にはブランド執行役員CBOクラブ(会員数2,700名)を創設し、大手ブランド会社の採用ニーズにお応えすると同時に、あらゆる職種と専門性を通じ新しい活躍の場を目指す候補者の成長を支援すべく、今後とも「人」と「ブランド」の発展に貢献して参りたいと考えます。

東京都出身:上智大学外国語学部卒:London Business School MBA

con_img04

Christian Schmitz クリスチャン・シュミッツ

パートナー

バイエル、BASF、ヘンケルという大手企業のキャリアを経て、2009年以来アヴェンタを設立し、様々な外資系企業や日本企業の経営コンサルティングを提供する。複数のスタートアップの経営や投資にも携わっており、PDIEグローバルエコシステムの創業者として、世界中のイノベーターのコミュニティーを構築し、日本と世界を価値創造イノベーションで繋ぐ。ブロックチェーンスタートアップのCMOとしても活躍している。イノベーションによって、より良い世界を作って行くのがパッションです。

ドイツ出身:Duisburg-Essen 大学卒

*特に外資系企業の採用ニーズについて、クライアント企業の採用責任者からのご連絡を歓迎します。

kobayashi

Hiro Kobayashi 小林 宏明

パートナー

大学卒業後に東京ヒルトンホテルに入社。後にWestin・スターウッドホテル、アジア地区 Brand Marketing Directorを経て、フォーシーズンズホテルでは日本、韓国など極東の Regional Directorとしてオフィスの管理・人事なども管掌しながら、一貫してセールス・マーケティングにも携わってきました。2012年より国際ロータリー日本事務局長 International Office Managerを経験し、NGOに相応しい人材採用なども含め、組織を管理・監督する立場で経営しておりました。
幼少期から高校までアメリカ、スイス、オランダで過ごした経験から、グローバルな視点を持ち、多国籍・多文化環境に馴染むことができる国際派。またキャリア全般を通じてホスピタリティ業界に従事してきたことで、特にグローバル企業でのキャリア開発を目指す、ソフトスキルの高い人材の発掘において、卓越した能力があります。
人材紹介ビジネスにおいては、採用される立場と採用する立場の両方の経験から、最適な人材を紹介できます。

東京都出身:上智大学外国語学部卒

otubo

Kazuki Otsubo 大坪 一樹

パートナー

私は、化学メーカーの調達部門(工場勤務)からキャリアをスタートし、その後、業務改革を専門とするコンサルタントに転身しました。IBM、BIG4、NEC、ベンチャー企業等のコンサルティング部門でマネージャー、ディレクター、プリンシパルといった様々な立場で企業課題解決や組織の成長支援に携わって参りました。そうした経験と出会いを通じて、「人」と「活躍機会」を結びつけること、そして「生きがい」や「笑顔」を創造すること。それこそが私自身の使命だと強く感じるようになりました。特に、地方出身・在住者である私にとって、地域社会の活性化、なかでも労働生産性や人材流動性の向上は、身近な課題として常に心にあります。誰でも、いつからでも、何度でも。志をもって「常識に縛られず」「自分を信じて」挑戦するみなさまを、微力ながら、温かくご支援したいと考えています。お気軽にご相談ください。
茨城県出身:学習院大学文学部卒
satou

Hiroaki Sato 佐藤 博亮

パートナー

製造業を中心に20年以上、DX推進や事業変革をリードしてきました。デロイト、NEC、クニエ、日立コンサルティングなどでアソシエイトパートナー・ディレクターとして、戦略立案から大規模IT導入まで一貫して担当し、グローバル10か国以上・80件超のプロジェクトを成功に導いています。組織運営では、自身のコンサルチームを2年で5名から40名に拡大し、採用・育成の最前線を経験。多様なバックグラウンドを持つコンサルタントとの協働を通じ、個々のキャリア観や成長への深い理解を培いました。製造業コンサルの市場動向に精通し、DX推進、新規事業戦略、BPR、ERP導入など幅広い領域で支援が可能です。企業と個人双方の視点に立ち、雇用者様には「真に成果を生む採用」を、候補者様には「キャリアの重要な節目とその先の成長」を実現するパートナーとして、全力でサポートいたします。
新潟県出身:明治大学商学部卒
con_img05

Koyumi Ota 太田 小由美

シニア・コンサルタント

官公庁でキャリアをスタート後、1992年にクリエイティブ業界に転職。製作プロダクションにおいて、IPの著作権管理業務、新規映像作品の営業窓口業務を担当後、宣伝プロデューサーとして7本のテレビシリーズ、11本の劇場作品を担当。2009年に渡米し、日米合作映画にプロデューサーとして参画。帰国後は大手広告代理店との共同プロジェクトや、企業のP Rに関するコンサルティング業務を行う。多くの企業が人材の採用や育成に課題を持っていることから、30年に渡る様々な業界とのプロジェクトの経験、海外での多国籍人材との業務経験を活かし、2016年、採用コンサルタント・キャリアコンサルタントとして、キャリアを再構築。コンサルファーム・クリエイティブ業界を中心に、国籍問わず、経営層からマネージャークラス、スタッフレベルまで幅広い層への転職サポート業務を行っている。

*求職者へのメッセージ:「仕事を通しての自己実現に向けて、サポートさせていただきます」

shiiba

Seiya Shiiba 椎葉 誠也

シニア・コンサルタント

企業から要求される変化する人材ニーズを人材派遣のコーディネーター・営業・請負プロジェクト・現場責任者を経て、2006年人材紹介サービスへ職域を広げました。国内最大手のメディアグループでは、両面型の人材コンサルタントとしてリーマンショック、東日本大震災、コロナ禍など様々な外部環境でも常に転職者紹介を行い企業の成長を黒子としてご支援してきました。
人材ビジネスに携わり30年以上、人材紹介、人材派遣、請負、業務委託プロジェクト等、人材に関わるビジネスの表と裏を見てきました。寡占業界である人材ビジネス業界でビジネスを継続するため、常に研究を怠らず役に立つにはと思考してきました。人材ビジネスに精通していることから人材紹介会社、派遣会社立ち上げのアドバイザーとして立ち上げを支援し、自身も新事業として設立を行いました。現在は株式会社クレドスへ参画し、大手戦略コンサルタントファーム、大手企業、ユニコーンベンチャーなどにエンジニアや役員秘書様を中心に転職支援を行っております。

法政大学法学部卒業

katou

Satoshi Kato 加藤 智

シニア・コンサルタント

新卒で日本トイザらス入社。新規店舗立ち上げ、本社店舗レイアウト企画を担当。ヤフー株式会社にてECコンサルティングを経験、ネット通販の黎明期を支える。イケア日本一号店に照明部門マネージャーとして入社、社内公募により人事に異動、大量採用および人材育成の経験を積む。ホテル予約サイトBooking.com採用担当として、中途採用やボストンキャリアフォーラム出展による新卒採用に貢献。人事マネジメントのキャリアを目指し、外資IT企業GXSジャパンにて人事マネージャーを担当し、後に組織・オフィス統合を成し遂げる。外資ファストファッションForever21にて人事マネージャーとして新規店舗出店を支える。2020年人事支援を目指し起業、自動車部品メーカー、風力発電メーカー、東大発AIスタートアップ、ITベンチャー各社の中途採用を支援。2023年株式会社クレドス参画、人事・AI・データサイエンス・スマートエネルギー・自動車関連領域を得意とする。
明治学院大学法学部卒
con_img06

Tohru Kurosaki 黒崎 徹

IT戦略顧問

株式会社日立製作所でキャリアをスタートし、その後、日立グループのデータセンター内で統合ネットワークの構築と運用プロマネに従事。特にI Tセキュリティを中心にしたビジネスの起業や事業化を行う。現在、株式会社クレドスが提案するビジネスインテリジェンスソリューション(MicroStrategy)、M Aツール(B→dash)、クリエイティブの効果解析する脳科学マーケティングツール(SPARK Neuro)などをクライアント企業に提案し、導入支援を行っています。その他、いままでの業務推進で得たICT分野の豊富な人脈、各種I C T製品提供会社のネットワークなどの活用を図ることによって、 各分野のクライアント企業のためのデジタルツイン対応、I Tセキュリティ、各種管理製品、W E B営業、テレワーク対応製品などのI C T領域で貢献することが可能です。お気軽にお問い合わせ下さい。

秋田県出身:秋田大学理工学部卒

*クライアント企業へのメッセージ:特にMicroStrategy、B→dash、SPARK Neuro をお勧めします。